|
おでん de Party楽しかったです。ありがとうございました。
野見山先生と有機農業やら産直やらに関するゴリゴリの議論をしたのは久しぶりでした。
こんどは学生・院生の皆さん、ぜひ付き合ってあげてください。
文献は孫引きでなく原典を。
学部3年の夏、野見山先生に「有機農業って、この人知らないのはモグリです」といきなり渡された、
一楽照雄「暗夜に種を播く如く」、澤登晴雄「土にまなぶ」
この夏、佐賀県出身の上司とやり合うために(笑)、読み直しました。
最近、CSAだのソーシャルビジネスだの、まあいろいろあるようですが、
本質的には、私はあんまり変わらないと思うなあ、と思うようになったのは年食ったせいでしょうか。
それと、弘大といえば、251先生のところにいた同期のまっちゃんが、いま弘前大かその周辺で医者をやっているのでした。今は農家の嫁をやっている北の大地の普及員の先輩も弘大でした。なんとっ!!
|
|