Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
全218件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。
台風6号
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月16日(土)12時10分33秒
太平洋高気圧に覆われ今日も暑い!!!
まだ、台風の影響はないとおもいますが雨がほしいですね。
大型で非常に強い台風6号。
雨はほしいですが、被害がないことを願います。
アボカド
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月15日(金)14時30分50秒
森のバター、バターフルーツとも呼ばれています。
「アボガト」と覚えていましたが、本当は「アボカド」なんですね。
コレステロールを下げる不飽脂肪酸やリノール酸、リノレンを始め老化防止に役立つ
ビタミンE、A、C カリウム、マグネシウム、リンなどのミネラルを多く含んでいる。
醤油を付けて食べるのが好きです。
冷や麦
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月14日(木)16時48分33秒
毎日、毎日暑い!!!
そうめんばかりでは飽きてしまうと思い、冷や麦に替えてみました。
これがけっこう美味しい。まぁ、麺の太さで呼び名が変わるだけなので美味しいのは
当たり前ですが・・・
そうめんより太いせいか、食べ応えがあり喉ごしがいいーんです
枝豆
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月13日(水)16時33分51秒
枝豆の美味しい季節になってきました。
枝つきのまま茹でたから「枝豆」と呼ばれるようになったみたいですね。
枝豆はビールなどお酒との相性が抜群。
アルコールの分解に必要なビタミンB1や脂肪肝の予防効果が期待できるレシチンなどが
含まれています。
蝉
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月12日(火)16時16分47秒
梅雨明け宣言がだされたとたん、蝉が鳴き始めました。
蝉の声を聞くと「夏が来た」と感じますねー(暑さもグンと感じますが)
まだ、蝉の抜け殻はみないですがこれからにぎやかになります。
ズッキーニ
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月11日(月)16時20分18秒
ズッキーニが旬になりました。
ウリ科、カボチャ属の一年生の果菜。歯ごたえはナスに似ていて油と相性がよい。
カロリーが低く、カロテンの吸収率をアップさせ、体の免疫を強化し風邪の予防や粘膜の
保護に効果あり。ビタミンが血液の循環を良くし、体にたまった余分な水分を排泄してくれます
むくみ解消や血行促進に効果ありとのこと。
梅雨明け
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月 9日(土)12時22分21秒
平年より13日早く梅雨が明けました。
過去5番目の早さだそうです。
今後一週間は高気圧に覆われて気温も平年より高くなるそうです。
節電の夏本番が始まります。
七夕
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月 8日(金)11時27分40秒
昨日は七夕。予想通り雨が降り続き、夜空は見えませんでした。
元来は中国の節句の一つです。旧暦では7月7日は8月にあたり、秋の季節になります。
新暦の7月7日は梅雨の最中なので当然雨の日が多くなります。毎年残念ですよね。
旧暦の頃からあった行事を新暦のり同じ日に行うことによる弊害の一つとされています。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
以上は、新着順211番目から240番目までの記事です。
これ以下の記事はありません。
/8
新着順
投稿順