Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
全218件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。
雨です。
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月23日(金)15時48分6秒
今日は天気予報どおり冷たい雨になりました。
昨日が暖かすぎたので身体にこたえる寒さです。
「春の日は三日続けて晴れの日なし」という言葉どおり晴れの日は続きませんね。
菜の花
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月22日(木)15時17分12秒
代表的な春野菜。栄養のバランスが良いことで知られています。
ビタミンC、ミネラルを多く含み、免疫アップや風邪の予防
精神安定作用などがあります。
日が長く
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月21日(水)16時31分34秒
今日も日中は風が強く冷たい
春の訪れは遅れているけど、日は確実に長くなっていますね。
これからは夏至に向かって一日、2分くらいの割合で
昼間の時間が長くなっていきます。
春分の日
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月20日(火)16時13分59秒
今日は「春分の日」祝日です。
風は相変わらず冷たい。
「暑さ寒さも彼岸まで」これから一日、一日と暖かくなっていくんでしょう。
冷たさもあと、少しかな。
風が冷たい
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月19日(月)16時46分10秒
今日も風が強く、冷たい。
小学校では今日は卒業式
この分だと、入学式には桜はなんとか咲いてくれるでしょうか。
暖かくなったら一気でしょうけど。
明日は雨
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月16日(金)16時24分9秒
いいお天気は今日まで。
明日はけっこう荒れたお天気になるらしい。
「菜種梅雨」というし、この時期はしかたないですね。
お彼岸です
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月15日(木)15時28分52秒
今日も風が強い。
風さえなければ、ほんと春の穏やかな日なのに。
明日はもう、下り坂 土曜日は雨
今週末は彼岸の入り 暑さ寒さも彼岸まで・・・
今年はその通りになるかな?
メイプルシロップ 2
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月14日(水)14時29分37秒
メイプルシロップは他の甘味料には微量にしか含まれていないマグネシウムを多く
含んでいるのでストレス解消にも良いとのこと。
空腹時や疲れた時などスプーンに一杯食べることで血糖値の上昇をおだやかにし、
甘い物を食べた満足感も得られるそうです。ダイエットにいいかも。
メイプルシロップ
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月13日(火)14時14分51秒
メイプルシロップは他の甘味料に比べミネラルが多く含まれカロリーも低く
血糖値の上昇を抑える効果があるそうです。
また、ポリフェノールのカクテルと言われるほどベリー類、赤ワイン、お茶などに含まれている
ポリフェノールが多く含まれていることもわかったそうです。
逆戻り
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月12日(月)16時14分56秒
今日は朝から雪がちらつき、真冬に逆戻り。
風が強く吹き身も縮む寒さ。
木曜日頃までは寒さが続きそうだとのこと。
風邪をひかないように。
今日も。
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月10日(土)11時03分33秒
今日は14°だということですが、肌寒い。
午後からは太陽が出るとのことですがやや寒い一日なるみたいですね。
ホント、体調管理が大変です。
春はどこに
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月 9日(金)15時57分10秒
今日は一日、冷たい雨。
今日の最高温度は8°
明日から木曜日頃まで全国的に気温が平年より低い状態が続くそうです。
来週の初めは寒さが厳しくなりそうです。
貴重な一日
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月 8日(木)16時04分57秒
今日は久々の太陽が顔を出しました。
やっぱり、お日様はいいですね。
また、明日からお天気が崩れるとのこと。
貴重な一日ですね。
春は名のみ
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月 7日(水)16時04分49秒
昨日は季節はずれの暖かさ
そのおかげで今日は少し鼻声
気温の変化についていけない
ホント 今の時期は体調管理気をつけないと。
雨があがり気温も上がる
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月 6日(火)16時29分59秒
今日も朝から雨
午後からは雨も上がり、気温も上がり・・・
このまま暖かくなってくれるといいんだけど
今週はあまりお天気が良くないみたいですね。
啓蟄
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月 5日(月)16時48分33秒
今日は二十四節気の「啓蟄」
春の訪れとともに土中の虫が這い出す季節とされていますが
今日は冷たい雨。本格的な春の押し連れはもう少し先になりそうですね。
桃の節句
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月 3日(土)12時47分12秒
今日は暖かい陽射しに「ほっ」とです。
人形に自分の厄や災いを移して皮や海に流した「流しびな」の行事が
結びついたと言われています。
雛人形を飾ることは雛人形が身代わりとなって子供に災いが降りかからないように
との願いを込めてかざります。
今日は雨
投稿者:
タマ
投稿日:2012年 3月 2日(金)16時31分53秒
今日は冷たい雨。
昨日が暖かかったので、少しからだに堪えますね。
「三寒四温」を繰り返し暖かくなっていくんでしょうね。
月末
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月30日(土)11時19分5秒
7月も終わりですよ。
本当に早いですね。毎月言っているような・・・
前線の影響で、暑さは一段落になっているものの、今度は各地で記録的豪雨で被害が
出ている。また、台風9号の動きが心配です。
布団ほし
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月29日(金)14時28分50秒
今週は、ハッキリしない日が続いています。
大量に汗をかく夏は、寝具などこまめに干したいのに・・・
でも、カンカン照りの何で布団を干すと布団にが熱をもってしまい寝苦しさの原因に。
湿気の高い雨天の翌日はさけ、午前10時から午後2時の間に干すのがよいそうです。
突然の雷雨
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月28日(木)15時30分28秒
夕方、黒い雲が流れ、雷の音が聞こえ始めたとおもったら、突然のゲリラ豪雨。
フロントガラスに雨がたたきつけられ、ワイパーを動かしていても効果なし。
稲光と豪雨。危なかったのでしばらく車を止めて雨をやりすごすことに。
時間にして10分程度の出来事だったと思う。
これからはゲリラ豪雨が多くなるんでしょうね。
やっぱりお昼寝
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月27日(水)15時28分35秒
この頃どうも寝不足や疲れがたまっているなと感じたときは、やっぱりお昼寝。
お昼寝する前にカフェインを取っておくのがおすすめだそうです。
覚醒効果が現れるまでに20分位かかるため、お昼寝前に飲んでおくとちょうどよく
目覚めることができます。
身体がスッキリします。
不安定
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月26日(火)15時41分24秒
今週から暑くなるとのことでしたが、大気の状態が不安定のためか
ハッキリしないお天気です。
雨が降ったかとおもえば、太陽が・・・・かえって蒸し暑さが増します。
夕方は雷雨かも?
アナログから
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月25日(月)14時00分21秒
テレビの地上波が24日、東北3県を除きダジタル放送に完全移行しました。
まだまだ、と思っていましたがあっというまに当日になってしましました。
1953年に始まったアナログ放送は60年近い歴史に幕を閉じました。
時代が変わっていきますが、アナログの私はついてゆけませんねー。
大暑
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月23日(土)10時36分47秒
今日は二十四節気の「大暑」
朝から、セミが鳴いています。
台風6号の影響で一段落した暑さもまた、戻ってきそうですね。
今月末は猛暑が見込まれ、その後は平年並みの暑さと言われていますが
どうなんでしょうかね。
過ごしやすい
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月22日(金)16時41分23秒
気温は28゜
30゜以上いかないとやっぱり身体が楽ですね。
太陽がみられないのは少し寂しいですが、過ごしやすいですね。
たまにはこんな日があってもいいですよね。
明日からまた、暑い日が戻って来そうです。
土用の丑の日
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月21日(木)15時41分46秒
今日は土用。この日は何がなんでも、ウナギを食べなければいけないわけでは
ないけれど。
夏バテ予防にはヤッパリ「ウナギ」でしょうか。
ビタミンAやビタミンBが豊富。
土用の丑の日には、ウリや梅干し、うどんなど「ウ」の付く物を食べるところもあるそうです。
一安心
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月20日(水)14時08分23秒
台風6号の爪痕がひどいですね。
おかげとこちらは思ったより影響がなく、一安心。
台風はきてほしくはありませんが、島国である以上は仕方ないですね。
7号も発生しました。まだまだ、警戒が必要です。
撫子
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月19日(火)15時04分15秒
なでしこジャパン凄いですね!!!
撫子とは秋の七草の一つ。縁が細かく切れ込んでいる。
我が子を撫でるようにかわいい花であるところから「撫子」。
中国から平安時代に渡来した唐撫子(からなでしこ)
在来種を大和撫子(やまとなでしこ)と呼ぶ。
野辺見れば撫子の花咲きにけりわが待つ秋は近づくらしも・・・万葉集より
海の日
投稿者:
タマ
投稿日:2011年 7月18日(月)16時07分52秒
今日は海の日。「海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を願う日」
穏やかな海もあれば、津波を起こす残酷な海。
今年の「海の日」は台風が近づいているので大荒れです。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
以上は、新着順181番目から210番目までの記事です。
/8
新着順
投稿順